いつか
(そう遠くない未来)
俺はこいつを失うだろう
その時思い知るのだ
―――このパスカル・ピースという男の存在の重さを
果たして俺は
その喪失感に
その痛みに
…耐えられるだろうか?
これより11年後
始祖様の予知夢通り
パスカルは35年の生涯を閉じることになるのだが
―――それはまた別のお話
今日の始祖様:惜しみなく物(ブツ)は奪う
ふつうにウィンターファーザーからプレゼントをもらうのは始祖様らしくありません 喧嘩をふっかけてプレゼントを奪おうとしました でも負けたのは始祖様でした(弱っちい・笑)
2021年12月9日木曜日
ヴラディスラウス・ストラウドの困惑 11
パスカル?
そんな所で寝ていると風邪をひくぞ
いや、運が悪けりゃ凍死するって
おい おいってば
俺の声が聞こえないのか、パスカル
始祖「…パスカ」
始祖「? あれ?」
……夢か
サラ「わ~い♪」
始祖「元気なこった」
サラ「おにいさまも一緒に雪だるまを作りませんか」
始祖「俺を日焼け死※させる気か」
※(日光耐性を持たない)ティーン以上のヴァンパイアは長時間、屋外にいると死亡します さっきの夢は おそらくは予知夢だ 今日の始祖様:マジで焼け死ぬ5秒前
※(日光耐性を持たない)ティーン以上のヴァンパイアは長時間、屋外にいると死亡します さっきの夢は おそらくは予知夢だ 今日の始祖様:マジで焼け死ぬ5秒前
2021年12月8日水曜日
ヴラディスラウス・ストラウドの困惑 10
―――言葉の選択を誤った
サラ「おにいさま、どうかなさったの?」
始祖「おにいちゃん、今、自己嫌悪でめっちゃ落ち込んでるの 頼むからそっとしといてくれる?」 サラ「うん、わかった」
始祖「ありがと」 おまえのことが好きだから、ヴァンパイアになって
ずっと俺のそばにいてくれ(ほとんどプロポーズじゃん)
――とでも言えばよかったのか いや、それでも結果は同じだったかも知れん
「人間として生き、人間として死んでいくのが自分の矜恃」
―――そこまで言い切るあいつに何を言えよう 結局、俺はあいつにふられたってことかよ 海と陸地の はざまに 1エーカーの
土地を 見つけて ちょうだい♫ パセリと セージ、ローズマリーに タイム♪ 羊の角で 畑を耕し、胡椒の種を 蒔き
皮の鎌で その実を 収穫しておくれ♪ 胡椒の実を ヒースで束ねたら
あたしたちは 恋人同士に 戻れるはず♫ サラ「ただいま~っ」 パスカル「お帰りなさいませ」 パスカル「『ハムレット』はいかがでしたか?」
サラ「うん、とっても面白かったよ」 始祖「よく言うぜ 上演時間の半分は寝ていたくせに」
サラ「おにいさま、それは言わないお約束」 パスカル「サラ様には『ハムレット』はまだむずかしかったですね」 パスカル「ちょうど血清フルーツパイが焼けましたよ」
サラ「わ~い♪」 サラ「あ、でも、ハムレットの有名な台詞のところはちゃんと起きてたよ」 パスカル「『To be, or not to be that is the question.』ですね」 サラ「そうそう」 サラ「…で、いったい、マシューさん※ってどこに出てたの?」
※マシュー・ハミングは「ハムレット」第五幕第一場に登場する墓掘り人夫を演じていた To be, or not to be that is the question. ―――存在すべきか否か、それが問題
始祖「おにいちゃん、今、自己嫌悪でめっちゃ落ち込んでるの 頼むからそっとしといてくれる?」 サラ「うん、わかった」
始祖「ありがと」 おまえのことが好きだから、ヴァンパイアになって
ずっと俺のそばにいてくれ(ほとんどプロポーズじゃん)
――とでも言えばよかったのか いや、それでも結果は同じだったかも知れん
「人間として生き、人間として死んでいくのが自分の矜恃」
―――そこまで言い切るあいつに何を言えよう 結局、俺はあいつにふられたってことかよ 海と陸地の はざまに 1エーカーの
土地を 見つけて ちょうだい♫ パセリと セージ、ローズマリーに タイム♪ 羊の角で 畑を耕し、胡椒の種を 蒔き
皮の鎌で その実を 収穫しておくれ♪ 胡椒の実を ヒースで束ねたら
あたしたちは 恋人同士に 戻れるはず♫ サラ「ただいま~っ」 パスカル「お帰りなさいませ」 パスカル「『ハムレット』はいかがでしたか?」
サラ「うん、とっても面白かったよ」 始祖「よく言うぜ 上演時間の半分は寝ていたくせに」
サラ「おにいさま、それは言わないお約束」 パスカル「サラ様には『ハムレット』はまだむずかしかったですね」 パスカル「ちょうど血清フルーツパイが焼けましたよ」
サラ「わ~い♪」 サラ「あ、でも、ハムレットの有名な台詞のところはちゃんと起きてたよ」 パスカル「『To be, or not to be that is the question.』ですね」 サラ「そうそう」 サラ「…で、いったい、マシューさん※ってどこに出てたの?」
※マシュー・ハミングは「ハムレット」第五幕第一場に登場する墓掘り人夫を演じていた To be, or not to be that is the question. ―――存在すべきか否か、それが問題
登録:
投稿 (Atom)